top of page

快適に過ごせるお家づくり

ストレスを感じることなく

自宅で快適に過ごしていただくためには、

家事にかかる負担が少ないことも、

大切な条件の1つではないでしょうか?

家づくりをする時には、

家事への負担を合理的に軽減できるような

間取りづくりをしなればいけません。

うがみんしょうらん!

シンプルノート奄美スタジオの嘉川です。

例えば、毎日しなければいけない洗濯では、

いかに『干しに行く手間』と『取り込み片付ける手間』の

両方をカット出来るかが負担軽減のカギとなります。

実際に効率良く洗濯が出来ているお家は、

一体どれくらいあるのでしょうか?

もし、洗濯物を2階に干しに行くのであれば、

その動線は決して短いとは言えません。

1階の北に位置する脱衣室から、

2階の南に位置するベランダまでの、

最も長い距離を毎日持ち運びすることになるからです。


歳をとって足腰を痛めると、

この動線距離と階段は

かなり辛いものとなるかもしれません。

また、2階への持ち運びが面倒だからと、

キッチンや脱衣室に勝手口をつくり、

隣との間に洗濯テラスをしつらえ、

そこに干している方もいますが、

これは、移動距離こそ短くなったものの、

逆に取り込む作業に手間がかかることになります。

なぜなら、勝手口を通じて

外と中を何度も出入りすることになってしまいます。


さらに、ベランダにせよ、洗濯テラスにせよ、

隣近所からその姿が丸見えになってしまうため、

ノーメイクやパジャマの状態では、

その作業をやりづらいというデメリットもあります。


衣類の片付けに関しても、

よく考えて収納をつくらないと、

収納が1階の場合は、

いったりきたりを繰り返すことになります。

それゆえ、洗濯という家事1つをとっても、

一連の作業全体のことを考えた上で、

間取りを考える必要があります。

✔︎片付きやすいかどうかも間取り次第

快適な住まいにするためには、

掃除や片付けなどの負担を減らすことも、

欠かせない大切な要素になります。

これを考えるにあたって最もやってはいけないコトが、

手当たり次第に収納をたくさんつくることです。

収納をたくさんつくってしまうと、

床面積が大きくなり、

結果、家のコストが跳ね上がってしまうからです。

それゆえ、片付けの負担を減らすためには、

合理的に間取りを考える必要があります。

先ずは失敗例を紹介しましょう。

✔奥行きが深い収納

奥行きがありすぎると、

手前にもモノを置きがちです。

そうすると、奥のモノが分からなくなってしまいます。

奥のモノを取り出す時も、

いちいち手前のモノを出さないといけなくなますね。

とても使い勝手の悪い収納になってしまいます。


✔分散された収納

収納がたくさんあるのはとても理想的!

でも、みんながそれぞれ適当に片付けようものなら、

いつの間にかどこに何があるのか

分からなくなってしまいます。


ここからは、解決のための間取りにいて考えてみましょう。

例えば、リビングに散らかるもののほとんどは、

子どもたちのものなのですが、

収納を増やすことなくこれを解決するためには、

一体どうすればいいでしょうか?

その答えは、住み始めたすぐから

子ども部屋を使いやすくすることだと思いませんか?

では、子ども部屋を2階につくることは、

果たして使いやすい間取りだと言えるでしょうか?

掃除に関してはどうでしょうか?

片付けやすく、散らかりにくい家とは?

効率的な収納場所を考えてみてください。

いつも散らかっているものは何でしょう?

どこに収納を置いたら片付くでしょうか?

目的と利用がはっきりしている収納はとても片付けやすいですね。

それに加えて、

ホコリが溜まる場所を減らせば、

さらに掃除の手間をカット出来ます。

使う必要がない無駄な材料を省けば

コストを省きながら、掃除の手間まで省けるというわけですね。

いかがですか?

日々の負担を減らすことは、

快適に過ごすための非常に大切な要素となります。

ですから、これらもしっかりと意識しながら、

本当に暮らしやすい快適な家を

つくっていただければと思います。

そして、そのカギを握っているのは、

“間取り”であることを忘れないでくださいね。

bottom of page